8.どんな時に消火器を使うか

〇 背中側に逃げ道がある

〇 火元を確認し1~2mまで近づける(煙で見えない時は、消火できません)

〇 炎が天井や自分の背より小さい(発火から2分程度)

〇 噴射時間は、粉末消火器は15秒程度、強化液は30秒~1分強程度なので、2本目を持ってきてもらいます

図7:消火器の使い方


図の中のことば 
消火器の使い方① 消火器レバーの下をもって運ぶ。姿勢は低く、火元の少し上から 出口に背を向ける② 安全栓を引き抜く 距離目安は火の高さの2~3倍 ③ ホースははずす 火元に向ける④ レバーを強く握って噴射
https://www.news-postseven.com/archives/20210804_1680370.html?DETAIL



【2分で逃げるのが目安】


図8:スプレー式消火器で鍋の火を消す女性。普通の消火器は足元に置いてある。


〇 油に水は、ぜったい、だめ

家の消火器を持ち上げて片手で持てるか確認
〇 消火器を台に置いて使えるか?